![落語協会サーフィン部部長の古今亭菊生さん(昨年の様子)](https://images.keizai.biz/hyuga_keizai/headline/1567775173_photo.jpg)
日向市美々津の古民家レンタルスペース&カフェ「ゆめのかたちぷろじぇくと。」と延岡市幸町の菓子店「虎彦」(TEL 0982-32-5500)で10月13日、落語協会サーフィン部が落語会を開く。
サーフィンを愛好する落語協会所属の落語家でつくる同部。真打ちの古今亭菊生さんを部長に、春風亭一左さん、三遊亭美るくさんの3人で活動している。
宮崎県出身の三遊亭天歌さんを含む4人で行う同落語会は今年で4回目。日向市での開催は3回目となる。会場は、日南市、宮崎市内海、同市清武町、延岡市の全5会場を予定する。
菊生さんは「最初の年はサーフィン部の落語会ということで『遊び』の落語会なのではと思っているお客さんもいたのが、実際に聴いてもらうと皆さんから『こんなにちゃんとしたプロの落語家さんが来てくれるのか、それなら友だちも誘えばよかった』などの感想をいただいた。3年目の昨年は『今日は腰据えて聴きに来たからね』などと声を掛けていただき本当にありがたかった。『遊びも仕事に、そして仕事も楽しむ』がサーフィン部のモットー。正直に言うと高座とサーフィンを同じ日にすることはとても疲れるが、宮崎の波はそんな苦労を忘れさせてくれるメロウな波。時間がとれるか分からないが、できればサーフィンも楽しみたい。部員一同、宮崎を楽しもうと盛り上がっている。たくさんのお客さまに来ていただきたい」と話す。
開催時間は13時~15時(延岡会場の開催時間は19時~21時)。入場料は、当日=3,000円、事前予約・大人=2,500円、子ども=1,500円。問い合わせは日向市産業支援センター「ひむか-Biz」(TEL 0982-66-6690)まで。