見る・遊ぶ 買う

延岡で「ボードゲームフェス」 70種超のゲームを用意、大会も

のまぼどを主宰する小田洸さん

のまぼどを主宰する小田洸さん

  • 1

  •  

 「延岡ボードゲームフェスティバル」が6月23日、かわまち交流館(延岡市大貫町3)で行われる。

小田さんが買いそろえたボードゲームを楽しむ

[広告]

 主催するのは市内のボードゲーム愛好家グループ「のまぼど」(TEL 080-9143-9214)。代表の小田洸さんが買いそろえた70種以上のボードゲームを用意し、参加者が好きなボードゲームを楽しむ。「宝石の煌(きらめ)き」「チャレンジャーズ!」は定員各16人で大会を行う。愛好家が出店するボードゲームのフリーマーケットも行うほか、日向市のボードゲーム販売店「すごろくやスタンド in ホルモンの田中」も出店する。

 小田さんは「世界で毎年1000以上のボードゲームが新たに登場する。子どもでも簡単に楽しめる5分で終わるようなものから、3人で2時間以上かかるものまでさまざま。ボードゲームは相手が何を考えているのか、目線や手の動きを見たり、前のターンに何をやっていたのかを考えたりすることが面白く、コミュニケーションを取るのが楽しい。昔は一家に1つ、人生ゲームやUNO(ウノ)などのゲームがあり、家族でやっていた。子どもも大人もゲームをしながら会話をする時間を過ごしてもらえれば」と話す。

 市内のコーヒー専門店「N coffee(エヌコーヒー)」(南町)、レモネード専門店「レモニーナ」、メダカ販売店「めだか専門店宮崎」(船倉町)も出店する。イラストレーター・ここのん乃デザインは水彩で描く似顔絵を販売する。

 開催時間は10時~18時。入場料は500円(小学生未満無料、再入場可)。宝石の煌きゲーム大会は13時~、チャレンジャーズ!大会は16時~。要事前申し込み。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース