見る・遊ぶ 学ぶ・知る

延岡で「こどもの習い事応援プロジェクト」 13団体が体験教室と舞台発表

イベントに参加する講師と主催者ら。会場の延岡総合文化センターで

イベントに参加する講師と主催者ら。会場の延岡総合文化センターで

  • 1

  •  

 延岡総合文化センター(延岡市東浜砂町)で2月24日、子どもたちがさまざまな習い事を体験できるイベントが開催される。主催は「こどもの習い事応援プロジェクト」(TEL 090-8878-1933)。

日本舞踊の発表会で着物を着る子どもたち(写真提供=寿百重美里さん)

[広告]

 同プロジェクト代表の原田いくみさんは「子どものやってみたいという気持ちを大切にし、延岡のいろいろな習い事を一度で体験できる機会を設けたいと思った。子どもたちと先生たちをつなげ、先生同士の横のつながりも作れれば」と話す。

 当日は大ホールで延岡少年少女合唱団の歌、チームエトワールにチアリーディング、延岡の伝統芸能「ばんば踊り」に欠かせない「ばんば太鼓」などを披露するほか、それらの習い事のほか、プログラミング、公文式学習、ガールスカウト、習字、工作、バイオリン、体操教室、空手、日本舞踊、フラを体験できる。所要時間は10分~50分。親子で参加できるものもある。

 日本舞踊の講師・寿百重(ともえ)美里さんは「今までは個人的につながりのある方に声をかけてきたが、このように広く呼びかけてもらう機会があるのはうれしい。今のお母さん世代でも日本舞踊がどのようなものか見たことがない人もいるので、知ってもらい、興味を持ってもらえたら」と話す。

 営業時間は11時~16時。事前予約が必要なもの、有料のものもある。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース