食べる 買う

延岡・エンクロスで「蚤の市」 40店出店、リユースでアートを作る企画も

来場を呼びかけるエンクロスの後藤倫子さん

来場を呼びかけるエンクロスの後藤倫子さん

  • 2

  •  

 「延岡蚤(のみ)の市」が6月22日、延岡市駅前複合施設「エンクロス」(延岡市幸町3、TEL 0982-20-3900)で開催される。主催は同館を受託運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ。

COLEZO(福岡県筑紫野市)も初出店

[広告]

 初の開催となる同市。県内外から、骨董(こっとう)品、古着、新品の雑貨やフードなど約40店が出店する。そのうち県外からは28店が出店し、いずれの店も延岡初出店。北欧・東欧のビンテージ雑貨店「aina(アイナ)」(三重県亀山市)や昭和レトロの古家具、古道具を販売する「COLEZO(コレゾ)」(福岡県筑紫野市)、福岡・北九州の菓子店「S.tart.inn(エスタルティン)」などが出店する。当日はアート体験イベントや音楽イベントも同時開催する。

 同館スタッフの後藤倫子さんは「古いものを新しい価値あるものに変えるという意味で、物品の販売だけでなく、参加者と一緒に作るライブ型のイベントも企画した。延岡フィルハーモニー管弦楽団とのコラボコンサートでは、参加者がペットボトルや空き箱など音が鳴るものを持ち寄り、一緒に演奏する。市内在住アーティストのみよこみよこさんとは、端切れを使った布アートを皆で作る。いらなかったものがその場で作品になるクリエーティブリユースを気軽に体感してもらいたい」と話す。

 開催時間は11時~17時。コンサートは11時~12時、みよこみよこさんのアートベント(要予約)は11時30分~13時。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース